保育園、保育所といった児童福祉施設で働く保育士は、保育の名の通り、地域家庭から子どもを預かり、その子どもの教育や世話を担当する仕事です。しかし、ただ子どもの世話を行うだけでなく、施設の健全な運営を保つことも必要なため、その仕事内容は多岐に渡ります。今回は、保育士の仕事内容について解説していきます。
「保育士」とは?
保育士とは、保育園、保育所などの児童福祉施設において働くスタッフの総称であり、専門職です。主に未就学児を対象とし、日中の時間帯に子どもの教育や世話を一般家庭に代わって行います。また、施設の運営全般に関しても保育士の仕事となるため、ただ単に子どもを世話していればいいという仕事ではありません。
保育士として働くためには、「保育士」の資格取得が必須となります。保育士は児童福祉法に規定のある仕事で、れっきとした国家資格です。保育士資格を取る際の最も一般的なルートは、厚生労働省が認可した養成校(大学、短期大学、専門学校など)において所定の単位を取得した上で卒業することです。単位をとっていれば、卒業と同時に保育士の資格が自動的に与えられます。
また、養成校卒業以外にも、保育士国家試験を受けて合格するという方法もあります。国家試験の難易度は高いといえますが、独学や通信教育で所定の単位を学習することによって対策が可能です。一定の受験資格要件こそありますが、年齢上限はないため、要件を満たしていれば何歳からでも挑戦ができます。
保育士不足が顕著な昨今では、「地域限定保育士」という資格が別途設けられており、まずは地域限定保育士試験に合格してから、保育士にステップアップする道もあります。
保育士の仕事内容①:子どもの教育や世話、保護者のフォロー
保育士は、文字通り保育を業務として行いますので、主な仕事内容としては子ども(乳幼児、未就学児)の教育や世話が中心となります。具体的にいえば、以下のような仕事を担当します。
- 食事、睡眠、着替え、排泄などの基本的な生活習慣を教え、補助し、身に付けさせる
- お遊戯会や昼寝の時間など、集団で同じ行動を取らせることで社会性を身に付けさせる
- 自由な遊びの時間を通して、心身共に健全かつ健やかな成育を促す
乳幼児は、家庭においてもこうした教育を受けてはいますが、仕事が忙しい・専門知識がない・設備や広い空間などのリソース不足などさまざまな理由で、一般家庭ではそうした教育に関して質・量ともにまかないきれないのが現実です。こうした点を補完するのが保育士たちの業務となります。
また、子ども達の親など保護者に対して、家庭での教育に関するサポートやアドバイスを行ったり、保育園だよりなどの配布物を配ることで子ども達や保育園のリアルタイムな現状について定期的な情報発信を行ったりするのも、保育士の重要な役割です。
保育士の仕事内容②:施設の運営、地域交流、イベントの実施
保育士の仕事は、ただ園内の子どもたちの教育に留まりません。慢性的な人手不足もあって、保育施設の運営に関しても多くの保育士たちが担当しています。
閉鎖的な施設では地域からの信頼も得られません。施設の健全な運営のためには、地域とのつながり、結びつきもさることながら、教育を行うためのリソース確保や、定期的なイベント実施などを行うことが求められます。たとえば、以下のような仕事も保育士が担当しています。
- 地域や近隣住民との密なコミュニケーション
- 施設内の安全点検、大きな問題があった際の専門業者の手配
- 開かれたイベントや定期行事の企画立案、実行
- 教材作成
- 外部研修への積極的な参加
こうして見ると一口に保育士と言っても、様々な適性やスキルが求められることがわかることでしょう。
保育士の仕事先は様々にある
保育士の仕事先は、必ずしも保育園や保育所だけではありません。保育の現場では多種多様な面で保育士たちの力が必要とされているのです。たとえば、以下のような施設で保育士たちが働いています。
- 乳児院
- 母子生活支援施設
- 児童養護施設
- 盲聾唖児施設
- 助産施設
- 知的障害児施設
- 児童自立支援施設
子どもは必ずしも普通の家庭に生まれている恵まれた子どもばかりではありません。幼い頃から障害を持っていたり、保護者がいなかったり、非行などの問題行動を起こしたり、さまざまな事情を抱えた子どもが世の中には多くいます。そうした子ども達を、自治体や民間が運営する上記のような施設で保護し世話をするのですが、そうした現場でも多くの保育士が仕事を行っています。
保育士はただ単に家庭の子どもの世話の代行という範囲ではなく、社会全般にわたる広い視野を持って、社会の宝である子ども達を守り、導き、教え、サポートするのだという強い決意が大切になります。
まとめ
以上、保育士の仕事内容について、その具体的内容や仕事先の多様さなどを一通り網羅的に説明してきました。保育の現場は様々な問題があり、大変な仕事ではありますが、子ども達の可愛さや純粋さに救われることも多く、将来の社会を担う子ども達を世に送り出すというやりがいも大きな仕事です。
サンキャリアは保育士の求人情報を多数揃えているサイトです。業界に特化したネットワークを活かした豊富な求人から、都合に合わせてお好きな職場を探し出すことができます。まずは求人に関する相談から承っていますので、是非一度お問い合わせください。