保育士履歴書での志望動機の書き方

 

保育士の履歴書での志望動機について

 

保育士が就職するにあたって重要になってくる履歴書。

その中でも志望動機は選考される上で重要なポイントとなっています。

 

自身の思いをどのように伝えたら良いか、いざ記入するとなると悩んでしまうことも多いと思います。

 

今回は就職・転職を成功させるための志望動機の書き方についてお話していきたいと思います。

 

まず志望動機とは履歴書にも必ず記入する項目ですし、面接の際にも聞かれる質問です。

その企業を選んだ理由や経験、活かせるスキルなどを記入することが一般的です。

ポイントとしましては、

・なぜその園を志望したか

・なぜ保育士の仕事を選んだか

・その園で活かせるスキル、実現したいこと

・今後のキャリアについて

 

なぜその園を選んだかは、どのような部分に興味を持ち魅力を感じたかを明確に伝えられると良いでしょう。

保育士を選んだ理由は、子どもが好きというのは大前提なので、自身の過去の経験の踏まえたエピソードなどがあると良いでしょう。

活かせるスキルや実現したいことなどについては、自身が園で子どもとどんなふうに関わりたいか、今までの子どもとの向き合い方ややりがいをどのように感じているかを伝えましょう。

今後のキャリアについては何を学んでいきたいか、将来どのような保育士になって貢献していきたいかを伝えると良いでしょう。

 

採用担当者は志望動機を通して、応募者が将来的に園へどれくらい貢献してくれるかも見ています。

働き方や施設の雰囲気、園の教育理念、職場環境など共感出来るポイントを見つけてみましょう。

 

転職希望の方は、前職を辞めた理由にも触れた上で、「だからこそ貴園に入りたい」という流れで伝えるのが自然です。マイナスの転職理由であれば、出来るだけポジティブな言葉に変換させて伝えることが大切です。例えば人間関係が悪かった理由であれば、「尊敬できる上司や先輩のもとでもっと保育士として成長したい」という具合です。

前職の経験とスキルの説明、そのスキルを今後どう活かすかを伝えられると良いでしょう。

ブランクのある方は、出産や子育てなどブランクのあった説明は必要となります。

ブランク中の経験をこれからどう活かせるか、これからのキャリアをどうしていきたいかを明確に伝えられると良いでしょう。

 

 

・志望動機としてNGな書き方

 

どの園にも通じる「教育理念に共感して」などの漠然といた理由だけを書くのはやめましょう。あなたの思いが伝わりませんし、採用担当者に「何も下調べをしてこなかったのか」と疑問を持たれる可能性もあります。

自身の思いをしっかり伝える書き方をしましょう。

 

経験が少ないからと言って、「勉強させてほしい」「学びたい」という姿勢ばかりを見せるのも印象はよくありません。

上昇志向があるのは良いことですが、その上で園にどう貢献できるかを伝えることが大切です。

 

「自宅が近い」や「待遇が良い」などの正直すぎる理由も、業務とは直接関係のないことですので良い印象にはなりません。「仕事内容に興味がないのか」と受け取られ、熱意のない志望者だと思われかねません。

まとめ

以上、保育士の履歴書の志望動機についてまとめました。

履歴書の志望動機は重要な項目の一つです。保育士は、その応募先で働きたい理由を明確に示す事で、採用担当者に熱意や思いがしっかり伝わります。キャリアや専門分野ごとにポイントを押さえて志望動機を作成する事で、強い意志が伝わる志望動機となるでしょう。

サンキャリアは保育士の求人を多数揃えており、妊娠出産育児後のママの再就職にもお勧めです。求人に関する相談も承っていますので、是非一度お問い合わせください。

img

お問い合わせ・ご相談はこちら

  • 052-990-2401
  • メールでのご相談